ピックアップ– tag –
-
ヒストリア
【保存版】江戸のスパンキング情景、落語『尻餅』の元ネタは?【多分WEB公開は世界初】
今回、図書館に閉架請求までして資料入手してきました。日本史では罰として以外に歴史的なスパンキング文化の資料が乏しい(罰としても少ないけど)。だがしかし、江戸時代の日本人の尻も、張りのある、軽快な音を響かせていたはず。だって、落語の『尻餅』があるじゃない! 江戸時代のお色気と笑いが混じった小噺を紐解いてきましょう。 -
スパ文化部
【SM業界の舞台裏】BDSMライツフラッグとは? お仕置き好きの同志の証
1990年代、SM好きであることが(たとえ米国であれ)嫌悪を引き起こしかねない中、バニラ勢に不快感を与えないデザインで、自分たちの性癖へのプライドと同志との連帯のシンボルを作った結果である「レザープライドフラッグ」及び「BDSMライツフラッグ」についてお話ししていきます。まさに、かつてのネット勃興期におけるBDSMコミュニティが辿り着いた結論です。 -
ヒストリア
【スパンキングアート鑑賞】『女学校での懲罰』アダム・ヨハン・ブラウン
アダム・ヨハン・ブラウンのスパンキング絵画『女学校での懲罰』を、深掘り解説していきます。シンプルながらも、スパ絵画として欠かせない重要な要素をしっかりと押さえて表現してある神作。スパンキングイラストを描く際の参考になることも請け合いです。 -
ヒストリア
韓流歴史モノ尻叩きの刑 ~コンジャンを巡る旅~
韓流歴史ドラマでお馴染み、十字にうつ伏せで磔にして、特大パドルで餅つきをするそのド派手なビジュアルの「尻叩きの刑」こと、コンジャン 곤장(gonjang)。今回は『欽恤典則』『朝鮮王朝実録』『朝鮮幽囚記』などの幾つかの実資料から、朝鮮の尻叩きの刑の歴史を深掘りしてみます。 -
道具トーク
【徹底図解!】スパンキングパドルにはなぜ穴が空いているのか?
おなじみのスパンキングパドルは、羽子板のように、板とグリップが一体化した形状をしています。そしてこのパドル、板面に複数の穴が空いている物がいくつも見受けられます。これがあるだけでスパンキング用パドルと分かるこの穴、いったい何のためについているのでしょう。
12