ドイツ– tag –
-
タムタム・フェス~フランス版ケツドラム
いや、タイトルではフランス版とか書いているものの、「タムタム・フェス tam-tam fesses」がフランス語なだけで、フランスのオリジナルなわけではないです。上のアイキャッチの通り、キーがさかさまになった状態で、手と脚を使ってカーにしがみつく、なんとも妙なお遊びスパがあります。 -
イラクサ、その凶悪な攻撃力
こんにちは、七峰です。今回は西欧の子どもたちのトラウマ、イラクサを使ったお仕置きについて見ていこうと思います。イラクサのハーブティーを飲みながら、どーぞ。イラクサ(nettle)は日本にも野生していますが、今回主にお話しするのは、北米や北部ヨーロッパに生えているセイヨウイラクサについてです。とはいえ、イラクサなんてあまり日常で触れることも少ないですね。遠目で見たヴィジュアルは決して特徴的なわけではなく、ちょっと葉っぱがとげとげしてるかもなあ、くらいの形です。しかし、その漢字表記を見れば、一瞬でイラクサの戦闘力がわかります。 -
『三人の証言者の前で幼子イエスを折檻する聖母』【Spanking Art Café】
マックス・エルンストの絵画『三人の証言者の前で幼子イエスを折檻する聖母』を、スパンキング視点で、深掘り解説していきます。ウイスキー片手にどうぞ。 この作品をご存じでしょうか。 マックス・エルンストというドイツの画家の作品です。 管理人が初め...
1